年末のアルコール対策
2012年も今月で終わってしまいますね。皆さんにとって2012年はどんな年でしたか?
私はいろいろな事がありましたが、とても良い1年だったように思います。来年も更に良い年になるよう頑張って行きたいと思います。
いよいよ2012年も終わりに近づき・・・
12月は何かと普段より外食の機会が増えるのではないでしょうか?パーティーや忘年会など楽しく飲む事は良いですが、少なくても翌日に影響が出ないように対策はとりたいものです。という事で、今月は二日酔い対策のお話をしたいと思います。
自分自身、飲みすぎで翌朝に気持ちが悪い、完全に二日酔いなどということが過去に何度もありました。そのときは反省するのですが・・・絶対に二日酔いにならないとは言えませんが、少しでもそうならないために実行してみる価値はあると思います。
できれば避けたい二日酔い!
まずは酔いのメカニズムを考えてみましょう。アルコールを飲むと胃と小腸で吸収されその後、血液に溶け込みます。血液中にアルコールが流れると肝臓で分解されるわけですが、ほとんど分解が間に合いません。その分はそのまま心臓に運ばれ身体全体にアルコールが流れ、脳にまで運ばれます。脳に届いたアルコールはその働きを麻痺させていきます。これが酔いのメカニズムです。脳の麻痺の度合いで、酔っ払った行動が変化していくわけです。また、二日酔いはアルコール摂取が多いため肝臓で有害物質アセトアルデヒドが十分に処理されないことが原因で起こります。
では、どうすれば酔いを抑えられ、二日酔いをなくせるのでしょうか。まずは、胃・小腸で吸収されるアルコールを少しでも減らすこと、そしてアルコールを分解する肝臓の働きを活発化させること。この2点がポイントです。
まずは飲む前の準備
アルコールを飲む前に『タンパク質』を食べておくと良いようです。タンパク質を摂る事で酵素の働きがよくなってアルコールを分解しやすくなるようです。チーズや乳製品を摂っておくと胃に膜が出来て吸収をブロックしてくれるとも言います。最近流行の『ウコンの力』などをのんでおくのも良いかもしれません。
飲んでいるときには何を食べる?
まずは大根やキャベツといったお野菜を摂る事で肝臓の解毒機能が高まります。そして酔いの進行を抑制する『メチオニン』という物質を含んだ焼鳥・鶏の唐揚、お刺身では、さば・はまち などは良いようです。 たんぱく質やビタミンCを多く含んでいる『枝豆』はアルコール分解を促進しますので欠かせません。 その他 アサリの酒蒸し、アサリバターなどは肝臓の働きをサポートしてくれますし、タウリンを含んだ牡蠣・ほたて・いか・たこなども効果的です。
飲んだ後(二日酔い)の食事は?
まずなんと言っても水分補給が第一です。単純にお水でも良いですし、スポーツドリンクなども良いでしょう。そしてビタミン、ミネラルを多く摂取するために野菜ジュース・果物(特に柿はお奨め)が良いようです。そして意外ではありますがポリフェノールを含んだココアも二日酔いには効果があります。
私もお酒の席は大好きです。すから機会があればかならず参加するタイプです。美味しいお酒に美味しい食事を楽しむために、また何日も続く忘年会でアルコールに飲まれないようにするために、 少しだけお力になれたでしょうか? でも一番の対策は飲みすぎないことですね。
皆さんにとって良い年末でありますように、そして良い年をお迎えください。今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。