トピック

  1. Home
  2. /
  3. トピック
  4. /
  5. 最近の出来事
  6. /
  7. 10回目のお誕生日

10回目のお誕生日

9月に入りましたが30度越えの日はまだまだ続きそうですね。(^_^;)
今月は私と生活を共にしています愛犬の『フワリ』のお話をします。

previous arrow
02
01
03
05
04
06
07
09
14
next arrow
02
01
03
05
04
06
07
09
14
previous arrow
next arrow

初代の愛犬は『パフェ』 ミニチュアダックスでした。
私が会社員を辞めて今の仕事を始めた頃から我が家に同居して11年間に渡り心の支えになってくれていました。

その『パフェ』の後に来たのが『フワリ』です。彼女も先日8月30日に10歳のお誕生日を迎えました。
パピヨンとマルチーズのミックス犬で身体は小さく(現在は2.1kg)子供の頃から少し臆病な性格です。
お散歩に行ってもほかの犬が来ると私の後ろに隠れてしまうような子です。
相手によっては自分から向かって行きますが、寄ってこられると私のところに走って逃げ帰ってきます(笑)
ただし、ヌイグルミちゃん達には非常に強さを発揮します。顔面や内臓は数分で崩壊させられて大けがをさせられてしまいます。その崩壊したヌイグルミちゃん達は『フワリ』の子分となります。

11
12
13

昨年9月に母がケガをして入院、施設への入所になると一人ぼっちになることが多くなりとても寂しい思いをしていたようです。体重が2.1kgだったのが1.8kgまで減ってしまい心配しました。70kgの私で考えれば10kg前後減ったことに値する訳です。

今ではだいぶお留守番にも慣れて体重も安定しています。
お留守番も増えましたがお泊りも増えました。スキー場や出張に出るときは必ずお泊りになる訳ですがこちらもだいぶ慣れてきています。

16
15
10

私の仕事は個人のクライアントさんに運動を指導していくことな訳ですが90歳になるおばあちゃんのトレーニングに行くときには『フワリ』を連れていくことがあります。そのおばあちゃんは運動があまり好きではないのですが、犬や猫が好きなこともあって『フワリ』が行くととても喜んでくれます。
『フワリ』も分っているのか座っているおばあちゃんの足元に座ったり、膝の上に乗ったりしてトレーニングの手伝いをしてくれます。

身体が小さいこともあり見た目は若く見えますが、10歳になりました。人でいえば50代半ばです。我が家に来てもう10年も経ちました。『パフェ』さんは11歳で亡くなってしまいました。(´;ω;`)
『フワリ』にはまだまだ長生きしてほしいです。大きなけがも病気もしなしでこれまで来ていますし健康で元気でいて欲しいです。